米ホワイトハウスは新型コロナの特設ページを開設し、コロナは武漢研究所から流失した人工的な病原体との説を提示している。
 最初は武漢の市場から、何らかの動物、コウモリなどが疑われていたが、新型コロナウイルスが自然界では存在しない型であったとの噂も流れていた。
 それからYouTubeではコロナの動画が少なくなって、コロナワクチンとかの内容がVANされるようになって、情報は闇に消えていた。
 意図的に流失したかどうかは分からないが、何らかの手落ちで流失したと考えられる。

  大体、都市伝説とか陰謀論というのは、表面上はあってはならないので、9.11テロにしても、ビンラディンが犯人として終わっている。
  アメリカと共同でウイルスの研究をしていたとされる武漢研究所なので、どっちがどうなのかは不明。想像するだけで、コロナが流行すればワクチンが必要で、それをビルゲイツが関わっていたとの情報も有名な話だ。
 ま、想像の範囲内だが。

 大谷がパパ第一号となる7号ホームランを放った。この日はウイメンズデイと言われ、その選手の妻とかが登場曲を決める日だったらしい。
 登場曲は真美子さんの選曲で美少女戦士セーラームーンのムーンライト伝説だった。  
 昔、ホームランバッターの大杉の打撃コーチが「月に向かって打て!」という言葉が有名だった。

 " target="_blank" title="">
 
 

 

 朝起きると、一応テレビを付ける。世の雰囲気はやはりテレビで知る事が多い。
 朝早くからワイドショーもやってるが、朝早くから何か食べてるシーンがある。安住の番組を見ることが多いので、それで女子アナが取材現場でトンカツとかラーメンとかライブで食べている。
 朝から夜まで、何か食べているシーンが多い。昔から料理番組とかはあったが、作るのが多く、食べるのはあんまり無かった気がする。
 何か食べていると、そのことが話題になり、考える事も要らないからだろう。

 一体何時頃からか?と考えたのだが、大食い大会が流行った頃からではないか?と思う。
 最近は無いが、ただひたすら食欲という本能に挑戦し、食べることは幸せだ、沢山食べると幸せ?だという思考回路が働いていたのだろう。
 最近、車を運転中にはラジオを聴くことが多い。驚いたことに、ラジオでも食べている。見えないのに、食品を前に、美味しそうだとか、食べる音は聞こえるので、本当に食べているのだろうと思う。
 結局、それが通販であったりする時もある。これで買う?のか?と思うけど、美味しいと言っているので、なんでも興味があって売れるのだろう。
 ま、人は誰でも一日に2食か3食食べているので、興味はあるのだろうが、ちょっと食欲だけに頼る番組作りに一言。

  " target="_blank" title="">
 

 追加認証が必須になると表示されていて、仕方がなく追加認証の処置をした。
これまではタブレットが主流で使っていたが、2段階認証というか、1回のログイン、ログインPWではダメで、メールに送られてきた絵柄を2つ選択し、それを入力しないとログインできない。
 ま、簡単ではあるが、携帯も必要になる。PCならば、ログイン画面を残しながらメールをチェックできるが、タブレットなので、一旦消さないとメールの画面が出ない。
 すると送られてきたメール図柄は一旦ご破算となり、新しくまたメールに送られる。
 まだメール画面に行くと、また新しいメールが送られる・・・・という繰り返しになる。
 なんかやり方があるのだと思うが、この黒ヤギさんからのメールは白ヤギに食べられるという循環システムは何ともならないのだろうか。

 PC、タブレット、携帯と3つのアイテムがあるが、なんとなく2つ使うというのがややこしい。
 
 若い人ならば何気に出来るだろうが、どうも簡単そうなことも簡単にできない高齢者の嘆きか。

 フィッシング詐欺ならば大丈夫だが、他にも携帯などに入れたQRコードからの感染とか、アプリからの感染とか色々とあるらしいので、AIを使った乗っ取りもあるらしいので、詐欺も進化している。
 詐欺メール(フィッシング)は毎日にように見る。  
 SBI証券とかからの注意メールとか、SBI証券には加入していないからすぐ分る。
 銀行アプリも結構危ないらしい。
 変なアプリは入れない事。グーグルアプリからなら大丈夫らしいが、あんまり使わないし。
 メールは開かない事。
 詐欺の蔓延るネット社会となりました。気を付けましょう。

 " target="_blank" title="">

 

 

↑このページのトップヘ